令和7年度「建設業法と安全管理」講習会 WEB登録ほか受付期間について New!

「建設業法と安全管理」について、

入金受付期間、申込変更受付期間 および WEB登録・本人確認書類登録期間 は

7月3日~7月9日までとなります。

 

1.入金受付について

 ◆開催要領に記載の振込先へ期間内に入金をお願いします。

 ◆この講習会の受講料は正会員は3,000円、正会員外が4,500円、賛助会員外が6,000円です。

  振込金額にご注意ください

 

2.申込変更受付(受講者変更・キャンセル)について

 ◆受講者の欠席・変更がある場合は、送信済の受講申込書に分かるよう追記していただき、

  再度FAXをお願いします。 追記方法の見本は みほんこちら

  ※変更届による変更申請は、受付いたしませんのでご注意ください。

 ◆7月10日以降の変更は、受付いたしません。

 

3.WEB登録について

 ◆必ず受講日のページにアクセスして登録し、当日の入室URLを取得してください。

 ◆受講者1名様につき1つのメールアドレスで登録してください。

 ◆サテライト受講(会場受講)の方はWEB登録不要です。

  【WEB登録ページURL】

     7月23日(水)オンライン受講の方⇒23日 登録はこちら

     7月24日(木)オンライン受講の方⇒24日 登録はこちら

 

 ◆受講日前日までに、講習受講で使用するパソコンを起動しシステムアップデート、ソフトの更新

  等を必ず完了してください。

 ◆登録情報入力時に、赤い米印(*)の欄の入力・チェックがないと正常にWeb登録されません

  ので、確認事項を一読のうえ、入力およびチェック印(✓)を入れて登録してください。

 ◆登録方法・当日の注意事項は以下の通りです。

  【マニュアル】        【注意事項】

     マニュアル           注意事項

 

4.本人確認書類

 ◆本人確認書類(運転免許証など、直近5年以内撮影の顔写真付身分証明書)を、PDF形式で

  送付してください。※本人確認書類は講習会毎に必ず送付してください

 ◆サテライト受講(会場受講)の方はメール送付不要です。

  当日会場に本人確認書類(顔写真付きのもの)を持参してください。

         メール送付先はこちらから 

 ※メールアプリが立ち上がらない場合は、「✉」を右クリックし、メールアドレスをコピーして

  ご利用ください。

 

5.その他

 ◆テキストは7月17日(木)頃に当会HPに掲載いたします。

  各自でダウンロードをしてください。

 ◆事務局に申込書が届いていない受講料の振込・WEB登録があった場合は、

  ご受講いただけません。手数料を差引いて返金いたします。

令和7年度 研修・講習会予定表および申込状況 

 

【鳥取県加点予定研修】

 

 募集状況を確認のうえ、お申し込みください。

講習毎の受付開始日については、下記をご覧ください。

PDF7・8月講習会受付開始日について

申込から講習会当日までの流れ

講習名 開催日 形式 申込状況
建設基礎講習 6月26日 サテライト 締切
オンライン 締切
6月27日 オンライン 締切
建設業法と安全管理
7月23日 サテライト
オンライン ×
7月24日 オンライン ×
工事検査 8月26日 サテライト 募集開始前
オンライン 募集開始前
8月27日 オンライン 募集開始前
コンクリート工・舗装修繕 9月24日 サテライト 募集開始前
オンライン 募集開始前
9月25日 オンライン 募集開始前
新技術・新工法 10月28日 サテライト 募集開始前
オンライン 募集開始前
10月29日 オンライン 募集開始前

・・・残り50席以上

・・・残り49~20席

・・・残り19席以下

×・・・満席のため受付終了

  

土木施工管理技術検定

JCTC

pencil1級・2級土木施工管理技術検定については、上記リンク先にて詳細を確認してください。

 指定期間内にネット申込、申込用紙購入が可能です。

 ※令和6年度より施工管理技術検定の受検資格が変わりました

監理技術者講習

  管理技術者講習のご案内

監理技術者講習は上記リンク先よりお申込みください。